千葉県香取市の八坂神社周辺で7月15〜17日、「佐原の大祭夏祭り」が開かれる。
同祭りは約300年の伝統を持つ同神社の祭礼。
日本三大囃子(ばやし)の一つである「佐原囃子」の音色に乗せ、勇壮豪華な山車10台が歴史的な古い町並みの中を練り歩く。山車は総ケヤキ造りの本体に彫刻が施され、上部には高さ4bにも及ぶ大人形が乗る。
また、特設会場では伝統芸能の披露や軽食の販売などもある。
2004(平成16)年には同大祭で行われている「佐原の山車行事」が国の重要無形民俗文化財に指定された。
問い合わせは、香取市商工観光課(電話0478−54−1111)へ。